会 期 2021年11月27日(土)8:00-11:00
開催形式 ハイブリッド開催(ヒルトン東京ベイ 2F G会場+オンライン開催)
参加費 施設会員:無料、非会員:3,000円、学生:無料
ポスター こちらからダウンロード

当番世話人ご挨拶

このたび日本定常流ポンプ研究会学術集会を2021年11月27日(土)に開催させていただくこととなりました。当初、完全Webで開催とお伝えしておりましたが、Covid-19の状況がかなり落ち着いてきたこともあり、第59回日本人工臓器学会大会が行われるヒルトン東京ベイを会場として、現地及びWebのハイブリッドの形式で開催することを最終決定いたしました。開催形式は少し例年と異なりますが、それぞれの研究者が日頃積み上げてこられた研究成果を熱く語り議論する場であることには何ら変わりはございません。ロータリーポンプを用いた治療の臨床に携わる多くの医療従事者や、基礎的な医工学研究に打ち込まれる専門の方々から、積極的な発表と学術討論の場を形成したいと考えます。
今年度の研究会のテーマは「パンデミックの先に広がる未来」とし、一般演題のほか、シンポジウムを設け、特別講演にはCleveland Clinicより深町清孝先生をお招きして「HFpEFの新しい治療としての左房補助人工心臓(LAAD)」のご講演をいただくなど充実した内容のプログラムを企画し、定常流ポンプの基礎的・臨床的研究の発展に寄与していきたいと考えております。 つきましては、ぜひとも教室の先生方に学術集会にご参加いただくようにお伝え頂ければ幸甚でございます。

日本定常流ポンプ研究会 学術集会2021
当番世話人 齋木佳克
東北大学大学院医学系研究科 教授

開催概要

会 期

2021年11月27日(土)8:00-11:00

開催形式

ハイブリッド開催(ヒルトン東京ベイ 2F G会場+オンライン開催)

当番世話人

齋木佳克(東北大学 心臓血管外科 教授)

研究会テーマ

「パンデミックの先に広がる未来」

参加登録

参加希望の方は下記のURLよりご登録をお願いいたします
※座長・演者の方も必ずご登録ください
https://forms.gle/WkgcvD88meTek3vz5

会 費

施設会員:無料、非会員:3,000円、学生:無料
※非施設会員の方は下記口座に会費のお振込みをお願いいたします

一般演題・シンポジウムの演題募集

一般演題テーマ:自由
シンポジウムテーマ:「定常流ポンプの限界と未来」
応募要項:当HP「演題募集要項」でご確認をお願いします
募集期間:2021年9月6日(月)~10月22日(金)
応募先:下記担当事務局

振込先

銀行名:七十七銀行 大学病院前支店
口座番号:普通口座 5023333
口座名義:日本定常流ポンプ研究会2021当番世話人 齋木佳克
(ニホンテイジョウリュウポンプケンキュウカイ2021 トウバンセワニン サイキヨシカツ)

日本定常流ポンプ研究会学術集会2021 演題応募要領

日本定常流ポンプ研究会学術集会2021における演題を下記の要領にて募集致します。
医師・コメディカルの皆様からのたくさんの演題をお待ちしております。

発表種別

1)一般演題(口演)テーマ:自由
2)シンポジウム テーマ:「定常流ポンプの限界と未来」…定常流ポンプの開発において、現時点での問題点と今後の研究テーマについて工学・臨床・基礎からご議論をお願いいたします。

応募方法

発表種別を明記の上下記作成要項に従って抄録を作成し、事務局marikot@med.tohoku.ac.jpにメール添付でお送りください。

作成要項

・原稿形式:Microsoft Office Word 文書ファイル
・字数制限:1200 字以内(含:演題名、所属、筆頭演者名・共同演者名・抄録本文) 図表は1点 200字
・用紙サイズ: A4
・余白:上下 25mm、左右 20mm
・演題名:12 ポイント(ゴシック体)・「中央揃え」
・発表者氏名・共同発表者・所属名:10 ポイント(ゴシック体)
・共同発表者の所属が複数ある場合は上付き数字を付記し、名前の下に所属を記載
・発表者の氏名の前には必ず○をつける
【例】(演題タイトル)〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇東北太郎1) ・東北二郎1) ・東北三郎2) ・東北四郎1)
1)東北大学 心臓血管外科 2)東北大学 循環器内科
・本文:9 ポイント・明朝体を原則としますが、見出しなどは、なるべくゴシック体を使用
・図表等:本文に貼り付ける形で編集
※余白の規定を必ず守り、あまり行間を詰めないようにお願いします。

演題募集期間

2021年9月6日(月)~10月22日(金)

送付先

下記事務局

プログラム

08:00-08:05 開会の辞 当番世話人:齋木 佳克(東北大学)
08:05-08:55 一般演題 座長:築谷 朋典(国立循環器病研究センター)
1. 経皮的心室穿刺式小型血液ポンプの設計 白石 泰之
(東北大学)
2. 小型遠心式血液ポンプを用いた磁気浮上型小児用補助人工心臓の研究開発 長 真啓
(茨木大学)
3. 低レイノルズ数流体剪断負荷試験装置の開発:von Willebrand factor損傷評価 中地真太郎
(東北大学)
4.  JMS社製血液ポンプミクスフローMPの臨床評価 荒倉 真凪
(大分大学)
5.  LVAD装着後ポンプポケット感染に対して、左室前壁からのポンプ再装着を施行し感染制御を得た一例 河住 亮
(大阪大学)
6.  植込型補助人工心臓機器トレーニングにおける遠隔教育の経験 村辻 雄大
(大阪大学)
08:55-09:00 休 憩
09:00-09:40 特別講演 座長:齋木 佳克(東北大学)
「HFpEFの新しい治療としての左房補助人工心臓(LAAD)」 深町 清孝(Cleveland Clinic)
09:40-09:50 休 憩
09:50-10:55 シンポジウム 「定常流ポンプの限界と未来」 座長:吉澤 誠
(東北大学)
1. 左心補助として856日間使用したMERA遠心ポンプの解析 藤原 立樹
(東京医科歯科大学)
2.  5年超の植込型補助人工心臓治療 田ノ上禎久
(九州大学)
3.  新生児Extracorporeal membrane oxygenation(ECMO)の問題点 佐々木 孝
(日本医科大学)
4.  小型軽量で抗血栓性に優れたバイオフロート遠心ポンプの臨床応用 福島 教偉
(国立循環器病研究センター)
5. 遠心ポンプの血栓検知・予防技術の開発とECMOへの応用 土方 亘
(東京工業大学)
6. 総合討論
10:55-11:00 閉会の辞 当番世話人:齋木 佳克(東北大学)

参加者・座長へのご案内

参加者の皆様へ

1.研究会への参加登録

参加希望の方は右記のURLよりご登録をお願いいたします
※座長・演者の方も必ずご登録ください
https://forms.gle/WkgcvD88meTek3vz5

2.学会への参加登録

ハイブリッド開催となったことで、日本人工臓器学会大会の会場・機材等を共有させていただきます関係上、第59回日本人工臓器学会大会への参加登録が必要となります。
恐れ入りますが、下記URLより学会への参加登録をお願いいたします
http://jsao59.umin.jp/registration.html

3.オンライン参加の方

・参加証は抄録集とともにご登録の住所に送付させていただきます
・第59回日本人工臓器学会大会に参加登録していただきますと、視聴用IDとパスワードが発行されますので、人工臓器学会大会HP内の定常流ポンプ研究会の開催枠よりご参加ください

4.会場参加の方

・参加証及び抄録集は会場前の受付にてお渡しいたします
・施設会員以外の方は参加費(3,000円)を受付にてお支払いください

発表演者の皆様へ

一般口演:発表5分 / 質疑応答2分
シンポジウム:発表8分 /総合討論 20分

1.オンラインで発表される方

・座長の指示に従って、指定された時間内でのご発表をお願いします
・セッション開始20分前には事前にお知らせしますZoom URLより入室いただき、発表データを画面上に開いて待機をお願いいたします
・座長より指示がありましたら、データを画面共有しながら発表を行っていただきます。
・当日のネットワークトラブルに備え事前に音声付講演データのご送付をお願いいたします。
・発表の際には、表題直後もしくは1枚目のスライドにて利益相反の開示を行ってください。講演時に開示するスライド例の見本と加工用データを、第59回日本人工臓器学会大会公式ホームページ内の演題募集ページに掲載しております。
http://jsao59.umin.jp/fcp.html

2.会場で発表される方

・座長の指示に従って、指定された時間内でのご発表をお願いします。
・発表中は緑ランプ、発表終了1分前に黄色ランプが点滅、終了時に赤ランプが点滅しお知らせいたします。
・発表者は遅くとも発表されるセッション開始の30分までに、第59回日本人工臓器学会大会のPCセンター(ヒルトン東京ベイ2F フォイヤー)で受付と動作確認をお済ませください。
・発表データは、USBフラッシュメモリーでご準備ください。動画やグラフなど外部ファイルとリンクした埋め込みデータがある場合は、外部データも保存していただき、動作確認をお願いいたします。
・その他発方法は、第59回人工臓器学会に準じますので、下記URLより事前にご確認をお願いいたします。
http://jsao59.umin.jp/files/fcp.pdf

座長の皆様へ

座長の先生は、担当セッション開始予定10分前までには、次座長席にご着席ください。開始の合図が入り次第登壇し、セッションを開始してください。演題数が多いため、円滑な進行をお願い申し上げます。

事務局

東北大学大学院医学系研究科 外科病態学講座 心臓血管外科

東北大学大学院医学系研究科 外科病態学講座 心臓血管外科学分野
〒980-8574 仙台市青葉区星陵町1-1 電話:022-717-7222 / FAX:022-717-7227
担当:片平晋太郎・高階麻里子
E-mail:marikot@med.tohoku.ac.jp